カナダ北極圏・オーロラ旅行の専門ガイドサイト。オーロラの聖地・イエローナイフの住人が本物の現地情報を発信中。

FunYK-FuyuHaru

イエローナイフの冬季・春季アトラクション

Tour & Attractions in Winter Season in YK

イエローナイフで冬・春季楽しめる、主なツアー、イベントです。

オーロラ鑑賞 Aurora Viewing

オーロラの聖地なので、もちろんこれが最重要。
ツアーに参加するのがやはり一般的。各ツアー会社がイエローナイフの郊外に拠点を持っていて、そこで温まりながらオーロラを待ちます。軽食や写真サービス、お買い物など、待ち時間のアトラクションはツアー会社によってバラつきがあります。

郊外に拠点を持つツアー会社

郊外に鑑賞拠点を持つツアー会社は

基本的に、パッケージツアーでは上記の会社のいずれかのツアーに参加することになります。

長所は

  • オーロラ待ち時間のアトラクションが用意されている
  • 案内が(比較的)丁寧で初心者には安心
  • 色々歩き回れる
    など。

短所は

  • リピーターにとっては自由度が少ない
  • 歩き回れる場所が限られる
  • 鑑賞時間が限られる
    などです。リピーターは、幾つものツアー会社をはしごすると、各鑑賞拠点の特色が分かって面白いかもしれません。

オーロラ鑑賞するそのほかの方法

そのほかに鑑賞するための主な方法は、

  • 移動式のツアーに参加する
  • 郊外の鑑賞拠点に宿泊する
    ブラッチフォード・レイクロッジや、エノダ・ロッジなど
  • レンタカーをして見に行く
  • 街の中で見えるところを探す
    などです。

移動式のツアーに参加する

2009年冬季から始まった、特定の拠点を持たずに車で移動して、その日に晴れていそうな場所、オーロラの見やすそうな場所を探しながらのオーロラ鑑賞です。

移動式ツアーの会社は

長所は

  • 少人数限定ツアーになる
  • 天候の影響を一番少なく出来る
  • オーロラ待ちのときに、暖かく過ごせる(建物滞在の方が寒い)
  • ガイドレベルが高いので、密度の濃いツアーになる
  • 自由に移動が出来て、極北地域の運転技術が要らない
    などでしょう。

短所は

  • 休憩施設が小さい(車中なので)
  • お手洗いが無い
    こと。参加者は、自分で飲食を調整して参加する必要があります。

郊外の鑑賞拠点に宿泊する

ここでの「郊外」とは、街から50~150Km離れたフィッシングロッジのこと。
ロッジに宿泊し、建物の外へ好きなときに出てオーロラ鑑賞をします。滞在中は夕方から明け方まで自分の都合で空を眺められるので、総合的には一番長い時間、オーロラを鑑賞できる方法です。

郊外の鑑賞拠点

長所は

  • 少人数限定になる
  • 「光害」を一番受けない鑑賞方法
  • 自分のペースで長い時間自由に鑑賞できる
  • 滞在費は食事込み(アルコールは有料)
  • 本当の「原野」に滞在できる
    など。

短所は

  • 滞在料金が高い
  • 周辺はまったくの原野で何も無い
  • 天候により、予定通り帰れないことがある
  • アトラクションが限られる
    など。
    アウトドアが大好きか、「暖炉の近くで読書が好き」なタイプなら、理想的な滞在といえます。

レンタカー(または個人車)でオーロラを見に行く

個人でレンタカーをして、オーロラを見に行く方法です。
他の観光地と違い、冬季オーロラ鑑賞の為のレンタカーは完全なリピーターの方法と言えます。

長所は

  • 集合時間を気にせずに、好きな時間までオーロラ待ちできる
  • 自分であちこちドライブして、探索気分を味わえる
  • 昼間に、野生動物探索ドライブを自前で出来る
    など。

短所は

  • レンタカーリスク(「予約が入っていない」とか)
  • 事故リスク(超大型トレーラーとガンカン擦れ違います)
  • 明るいうちのロケハン必須(事故、脱輪、雪はまり防止のため)
  • 遭難リスク(故障すると、命の危険あり)
  • 駐車できる所が意外に少ない(路肩駐車は厳禁。故障車両は土手から落としておく)
  • 小人数ほど低予算化には貢献しない
  • 宿泊施設に駐車場を確保(冬季はブロックヒーターを使うため必須)
    など。
    鑑賞の自由度は高いですが、意外に手間のかかる方法でもあります。

レンタカーの詳しい方法は、「レンタカーする」や「YKへの道のり」を参照してください。

街の中で見えるところを探す

街の中で、オーロラの見やすいところを自分で探して鑑賞します。
街を入れたオーロラの写真を撮るなら、それなりに効果のある方法と言えます。

長所は

  • 一味違った写真を撮ることができる
  • 旅行の低予算化(ツアーを申し込まないので)
  • 自由な鑑賞時間
    など。

短所は

  • 犯罪に巻き込まれるかも(酔っ払いは冬でも多い。麻薬使用者もいる)
  • 一番寒さに弱い(避難場所が無いので)
  • トイレも無い
  • 天候リスクを最も受ける(街の熱で雲が出来やすい)
  • 「光害」ももろに受ける(光の強いオーロラが出ないと街と一緒に写せない)
    など。写真の好きなリピーターが最終日に行くには良いかもしれません。

犬ぞり・スノーモービル関連 Dog Sledding and Snowmobiling 

極北最古にしてもっとも長く使われていた乗り物、犬ぞりに関連したツアーです。
最も凍傷になりやすいアトラクションでもあるので、オーロラ鑑賞以上の防寒対策が必要です。昼間のツアーでも油断すると、大変なことになります。

主なツアーは

  • 犬ぞり(多人数でそりに乗せてもらう)
  • 犬ぞり操縦(そりの運転席に乗る)
  • 夜間の犬ぞり+オーロラ鑑賞
  • スノーモービル運転
  • 犬ぞり+キャンプ
    など。

催行している主な会社

ベックスケンネルのページへ

市内観光関連 City Sightseeing

どこの街にもありますが、イエローナイフの場合は

  • 歩いていくにはちょっと遠いところを車で効率よく回ってくれる
  • 本には載っていない情報が得られる
  • 昼に起きて時差を矯正する
    などが参加するメリットになります。

これに参加していないリピーターだと、何度目かに滞在したときに「こんな所にこんな場所(又はお店)があったの?」ということもありますから、昼間にやりたい事が特に無いなら、一度は参加してみるといいと思います。

運が良ければ、冬毛のライチョウ(日本では特別天然記念物)も見られます。

催行している会社

アイスフィッシング Ice Fishing

狙う魚は50cm越え。ワカサギ釣りとは仕掛けが違います。
厚い氷にエンジン付ドリルで深い穴を開け、大きな針には小魚を餌に大物を狙います。
このレベルのアイスフィッシングをツアーで出来るところは珍しいので、釣り好きには貴重な体験になるでしょう。ただし、しっかりした防寒が必要です。

催行している会社

  • ブルーフィッシュ サービス
  • エノダ ウィルダネス トラベル
  • イエローナイフ アウトドア アドベンチャーズ

カリブー鑑賞飛行 Caribou Viewing Flight

イエローナイフから更に北や東に飛び、野生のカリブーの群れを探します。群れが見つかり、降りられる広さの湖なら着氷。ある程度の距離(30mぐらい)までカリブーに近づいて写真を撮れます。
料金の違いは、人数、送迎とガイドの有無、飛べる距離などが主な理由。

催行している会社

  • エア ティンディ

ヘリ遊覧飛行 Helicopter Sightseeing

ヘリコプターに乗り、街の周辺を空から散策します。
市内観光で紹介される、鉱山、アイスロード、先住民村、グレートスレイブ湖などが一目で分かります。
地平線まで広がるグレートスレイブ湖の大きさに圧倒されます。

野生動物探索ドライブ Wildlife Watching

主に、バッファローとムースを探してハイウェイをオーロラ鑑賞とは別方向に走っていきます。
うまく出会えれば、サファリパーク顔負けの近距離で写真が撮れます。

催行している会社

街のイベントやアトラクション Events & Attractions

スノーキング

イエローナイフには「スノーキング(雪の王様)」という芸術家が住んでいて、毎年湖が凍ると雪のブロックで「スノーキャッスル」を作っています。12月終わりから作り始めて、完成するのは2月の終わり。完成すると、常設のカフェや映画祭やダンスパーティが行われます。
施工中でも見学は可能。
http://snowking.ca

ドリームキャッチャー作り

窓に飾っておくと「悪い夢を絡め取り、いい夢だけ通してくれる」ドリームキャッチャーを自作できます。ツアー会社でオーロラ鑑賞中のアトラクションとして用意しているところもあれば、お店で材料をばら売りしているところもあります。

カリブーカーニバル&犬ぞり国際レース

毎年、三月下旬に行われる、春の到来を祝うお祭り。と言っても回りはまだ真っ白。気温はほぼ0℃の中で行われます。「イエローナイフ版の縁日」という規模ですが、会場が何と「湖の上」。
「先住民+移民の国」なので、民族を反映した出し物や露天が並びます。

そのときに同時開催されるのが、犬ぞりの国際レース。
北米の雪どころをF1レースのように転戦してきた犬ぞり師たちの、ほぼ最後の大レースがイエローナイフで行われます。

エステ&マッサージ

冬は夜が長いためか、体力を使うためか、イエローナイフには意外に多くのエステ&マッサージがあります。寒い外を気にさせず、ゆっくりのんびり体をリラックスするのも、癒し効果のある滞在方法といえます。

オープンハウス

日本と違い北米の人は、結婚、出産、転勤そのほか、ライフスタイルが変わるたびにすむところをコロコロと変えます。人の流出入の激しいイエローナイフではそれが特に顕著で、常にたくさんの売り家が。そのおかげで毎週日曜日に、「オープンハウス」として住宅見学をさせてくれる物件がいくつかあり、色々な家の「お宅拝見」が出来ます。
実は、しまの趣味でもあります。


powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional